ファームウェア更新の方法を教えてください 自動更新がされない場合、テレタイムeZ+の場合は手動で更新することもできます。手動での更新方法は以下をご確認ください。※テレタイムeZX+で自動更新がされない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。▼ テレタイムeZ+で、手動で更新する場合自動更新がされない場合は、以下の方法で手動で更新することもできます。※ファームウェアの更新には20分程かかる場合があります。更新中は打刻ができないため、打刻が少ない時間帯に作業を行ってください。以下のリンクをクリックし、テレタイムeZ+のアップデート用ファイル (ttezpupdt.bin)をダウンロードして保存します。https://www.xronos-inc.co.jp/support/firmware/クロノスPerformanceの[日常処理]→[通信処理]で該当のタイムレコーダーを右クリックして「ファームウェア更新」を選択します。手順1で保存したアップデート用ファイル(ttezpupdt.bin)を選択して開きます。ファームウェアの更新確認がでますので「はい」を選択します。ファームウェアの送信が終わるとタイムレコーダーが再起動します。※再起動には数分かかることがございます。再起動後、クロノスPerformanceの[日常処理]→[通信処理]で該当のタイムレコーダーを右クリックして「バージョン表示」を選択します。バージョンが最新になっていることをご確認ください。 ▼ 機種が不明な場合ご利用のテレタイムがテレタイムeZ+とテレタイムeZX+のどちらか不明な場合 テレタイムから確認いただくことができます。テレタイム左上にある「≡」をタッチして、ご確認ください。テレタイムeZ+の場合テレタイムeZX+の場合