効果
【お話を伺った方】総務部人事課 ご担当者様
締め日前後に感じていた業務負担は
体感で1/3程度にまで軽減
クロノスを導入してからは、各拠点にタイムレコーダーを設置し、ICカードで打刻を行っています。
その後の勤怠データは「クロノスPerformance」で集計していますが、特に時間外労働の集計は格段に楽になり、ミスも大幅に減少するなど、様々な面での効果を実感しています。
まず、非裁量労働社員の早出については、始業開始時間を設定しておくことで自動的に集計され、管理者同士で二重チェックを行いながらも、締め日の前後に感じていた業務負担は体感で1/3程度にまで軽減されました。
多忙となる記者職などについてはアラート機能を活用し、働きすぎの防止や注意喚起を行えるようになったほか、アラート予測機能を用いて上長へ事前に通知するなど、管理面でも工夫できるようになりました。
さらに、遅刻や早退に関する控除については、直行直帰など職種や状況に応じて控除の有無を確認しやすく、削除した場合でも計算方法は崩れず正しく集計できる点も非常に助かっています。複雑な計算が求められる中でも運用はシンプルで、給与システムとの連携も問題なく、スムーズにデータ連携できるようになりました。
複雑性のある勤務形態でありながらもシンプルに運用
契約社員の有休付与ルールは非常に複雑ですが、初期設定の段階で細かく条件を反映してもらえたおかげで、今はミスなく計算できているため大変有難いです。
先日半休制度を導入することが決まり、早速システムでも対応を開始しましたが、初期設定をお願いしてからは自分たちでも直感的に設定を作成できており、難しい内容についてはサポートに相談しながら、それ以外はマニュアルを見ずに進められるほど操作がわかりやすく使いやすいと感じています。
また、有休管理表や出勤簿も期間や対象者を指定して帳票から出力できるため、雇用保険関連の手続きに必要な書類もスムーズに作成でき、従業員から期間内の有休消化状況を一覧で見たいと依頼された際も、出力項目を自由にカスタマイズして対応できるので非常に便利に活用しています。
アルバイトから社員への登用時に必要な有休付与の計算も同じくスムーズに対応でき、個人勤務表も柔軟にカスタマイズできることで勤務実態の見える化が進んだと感じています。
リモートサポートで根本から課題を解決
導入の決め手となったカスタマイズ性の部分では、関数を組んで複雑な集計にも対応できるようになりましたが、実際に運用を進めていく中で不安や疑問が出てきた際も、電話サポートですぐに解決できる点がとても心強いと感じています。
特にリモートサポートには非常に助けられていて、初めて問い合わせをした時には「これはわかりやすい」と感動したことを今でも覚えています。
管理側どちらかが作業を進めている間に問い合わせをして同時進行で解決できる場面も多く、業務を止めずに進められるところは有難く、単にその場の問題を解決するだけでなく、なぜそうなってしまったのかという根本の部分から丁寧に説明してくれるため、原因を理解しやすく、今後自分で設定を見直す際にも気を付けるべきポイントとして知識が増えていく感覚があります。
そうした細かなフォローも含めて、導入後も親身に対応していただけていると実感しています。
第2フェーズで完全ペーパーレス化とWeb打刻の稼働を開始
導入検討時は最後の10%でクロノスが逆転し、その後すぐに導入を決定し現在に至りますが、使い続ける中で今では本当に使いやすいと感じています。
検討段階は「あともう一歩が足りない」というもどかしさと、なんとなくやり切れない気持ちを抱えていましたが、クロノスに出会い設定を進めていくうちに、その“あと一歩”が自然と超えられてしまう感覚があり、あのときの驚きと安心感が非常に印象的でした。
2024年春にクロノスを導入してから約1年が経ちましたが、導入当初は2段階に分けた運用計画を立て、第1フェーズはより正確な勤怠データの取り扱いと自動集計の精度向上に取り組み、第2フェーズでは申請承認クラウドサービス「クロッシオン」を活用して完全ペーパーレス化とWeb打刻の採用を予定しています。
2025年春、まさに今このタイミングでその第2フェーズの稼働準備を進めているところで、これまではデータ修正が必要な場合に管理側が「クロノスPerformance」に直接入力して対応していましたが、これからは「クロッシオン」を通じて従業員それぞれが外出や再入の申請、残業時間の確認を自分で行えるようになり、さらなる業務効率化を実現できると期待しています。
クロノスから東京スポーツ新聞社様へ
東京営業所 – 営業担当コメント
平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたびは、貴社の業務効率化に少しでも貢献できましたことを大変嬉しく思います。
また、クロノスの機能を深くご理解されているご担当者様や、指導にご協力いただいたインストラクター様に、心より感謝申し上げます。
今後も貴社のニーズに寄り添い、お役に立てるよう精進してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
取材担当コメント
取材では貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました
多くの勤怠管理システムの中からクロノスをお選びいただき、実現したいことが自然に叶うとのお言葉を頂戴し、大変嬉しく感じながらお話を伺っておりました。
第2フェーズの運用も順調に進んでいる頃かと思いますが、今後もクロノスを通じてさらなる効率化をご実感いただければ幸いです。
今後もしっかりとサポートさせていただきながら、より良い製品の提供とアップグレードに努めて参りますので、引き続きご愛顧いただけますと幸いです。