
西山製麺株式会社
- 業種 製造業
- 社員数 235人(2025年3月時点)
-
住所
〒003-8701
札幌市白石区平和通16丁目南1-1 -
Web
https://www.ramen.jp/
https://www.ramen.jp/shop/
- クロノスPerformance
- クロッシオン
創業1953年。1955年に西山製麺の創業者「西山孝之」は、誰が食べても美味しいラーメンを追求し、「多加水熟成製法」「卵入りラーメン」「縮れ麺」を完成させました。
その後、業務用ラーメンを中心に様々な麺類や御土産セットの製造と販売を行い、1983年から海外貿易を開始、2025年には35の国と地域に商品を届けています。
また、1987年からは札幌市の小学3年生の社会科授業の受入を開始し、毎年13000人以上の子供達に食文化を伝えています。これからも国内外に向けて食の魅力を発信していきます。
-
課題
- 目を凝らしながらの照合作業が発生
- 紙による申請で非効率な運用が顕著に
-
導入のきっかけ
- システム化により工場間の移動時間や在所時間を自動で集計
-
効果
- 完全ペーパーレス化とリアルタイムの確認を実現
- 工数の単価計算を自動化しながら、在席確認もシームレスに把握
今回、打刻から申請までの紙運用から脱却し、製造業特有の特殊な勤務形態にも対応しながらシステムによる効率化を図ることを目的に導入した勤怠管理システム「クロノスPerformanceクラウド」と「クロッシオン」によって、ペーパーレス化と勤怠データの自動集計から入退出記録表のシステム化を実現、リアルタイムの状況把握で、承認プロセスの効率化にもつながったという西山製麵様にお話を伺いました。
クロノスから西山製麺様へ
札幌営業所 – 営業担当コメント
日頃より弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
私自身ラーメン愛好家ですので、西山製麺様の勤怠管理に関する課題解決をお手伝いさせていただき、大変光栄に存じます。
クロノスの機能を細部までフル活用いただいているご担当者様には頭が下がる思いでございます。あらためて、心より御礼申し上げます。
今後も貴社のお役に立てるよう精進してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
取材担当コメント
取材では貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
場所別管理オプションの活用により、現場ごとの管理がさらに効率化されたとのお声や、導入後には製造業特有の勤怠集計にも対応できるようになったというお話を伺い、大変嬉しく感じております。
今後もしっかりとサポートさせていただきながら、より良い製品の提供とアップグレードに努めて参りますので、引き続きご愛顧いただけますと幸いです。